青森県津軽地方に伝わる伝統工芸こぎん刺し。
今月は、こぎん刺しの基本的な伝統模様を刺してミニカレンダーを取り付け、
ミニタペストリーに仕上げます。
お好きな色の組み合わせで、自分だけの素敵なタペストリーに仕上げてくださいね。
布や糸の色は数種類からお選びいただけます。
初心者さんにも丁寧にご指導いたしますので、どなたでも安心してお申し込みください。
必要な道具などは全てこちらでご用意いたしますので、手ぶらでご参加いただけますが、
15㎝~20㎝程度の定規をお持ちいただければ図案を追うのに便利です。
※事前準備のため、お申込みの際に、布の色を下記3色よりお選びください。
・紺色
・赤
・生成り
こぎん刺し講座のレポートブログはこちら
こぎん刺し ~基本編~ レポ1
草木染めでこぎん刺し
アクリルコースター
ピンクッション
木箱
基本編 レポ2
基本編 レポ3
2023年2月2日(木) 14時~16時
(他の日程をご希望の場合はご相談ください。)
水谷 薫
講師料 : 2,200円(税込)
講師料については、お申込後、振込先口座をお伝えいたしますので、お振込をお願いいたします。
材料費は当日、講師にお支払いください。
3人
手ぶらでお越しいただけますが、
可能であれば15~20cm程度の定規をお持ちいただければ図案を追うのに便利です。
眼鏡等必要な方は各自お持ちください。
準備がございますので、申し込みは2日前まででお願いいたします。